学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.05.01 愛和聖母幼稚園 ブログ

今日から5月🎏

愛和聖母幼稚園 ブログ

5月1日(木)

チューリップがきれいに咲いていた4月上旬、

年長児でチューリップの解体をしました。

外側の花びらから一枚ずつゆっくり外していきます。

花びらのことを花弁といい、花弁の数を数えました。

「1,2,3,4,5,6。」

花弁の中にあるのがおしべ。おしべはいくつあるかな??

おしべの真ん中にあるのがめしべ。めしべは、1つしかありません。

みんなで確認しながら初めての解体を終えました。

 

 

 

 

園庭のつつじが咲き始めた中旬、つつじの花の解体をしました。

今回は、一人一輪ずつの解体です。

つつじの花弁は繋がっているのでチューリップの時とは少し違って難しそうな様子。

 

 

 

 

おしべも油断をしたら洋服に付いて行方不明に(*_*;

「1,2,3・・・。」それぞれで数を数え、紙に貼っていきました。

「ほかのお花はどうなっているのかなあ・・・。」

花の解体を通して、自然の不思議に触れることができました。

今後は、つつじの本作りに挑戦します。

 

 

 

 

25日(金)

初めての体操がありました。

クラスごとに並ぶのも一生懸命な年少さん、満3歳児さんでしたが・・・

園庭を探検へ!出発~!!

 

 

 

滑り台をしたり雲梯にぶら下がったりと体をいっぱい動かしました(^^♪

 

 

 

年中児、年長児は、両足でぴょんぴょんぴょん。

高くなった平均台をゆっくり渡りジャ~ンプ!

 

 

 

フープ取りゲームもしました。

「体を動かすことって楽しいな♪」

矢野先生の体操では、楽しさを感じながら

幼児期に必要な筋力・体力作りを目標としています。

これから一年間、楽しみましょう。

 

 

 

 

今年度より、給食に変更がありました。

給食弁当は、今までより容器が少し大きくなりました。

カバンに入らなくなった為、食後は園で回収しています。

 

 

 

 

金曜日、パン給食の日には、スープの提供が始まりました。

「今日は、何スープかな?」

子どもたちも温かいスープを心待ちにしている様子です。

 

 

 

 

今日から5月。

明後日からは、GWに入ります。

休み明け、少し調子を崩し泣いてしまう子も出てきますが・・・

5月もいっぱいいっぱい遊びましょう😊

 

 

カテゴリー

アーカイブ