学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.05.01 愛光幼稚園 ブログ

今日から5月 

愛光幼稚園 ブログ

にじ、すみれ組

幼稚園に慣れてきました。

 

笑顔が可愛いい‼(^^♪

 

好きな遊びを見つけます。

 

 

 

先生のお膝で安心。(^^♪

 

 

 

ゆめ組

友達と折り紙をする。

 

着衣枠

・身づくろいが上手になる。生活の自立、自信獲得、運動の調節。

 

 

 

 

切る

・指先を洗練する。 ・集中力を養う。

 

 

 

砂文字

・文字を書く準備。

 

 

数字と玉

・1~10までの数について数字として、数列としてまた量として十分理解したか確かめる。

 

雑音筒

・音の強弱を弁別する。

 

色付き円柱

・手の筋肉運動の熟練

 

 

幾何図形の引き出し

・ 色々な形を知る。抽象化への道を助ける。

 

豆のより分け

・指先を洗練する。

 

 

 

 

 

茶色の階段

・つかむ手の運動を促進する。

 

切る

・ハサミの使い方が上手になりました。

 

 

 

ひかり組

三つ編みや✕の縫いさしが上手にできていますね。

 

紙織

・形に織る。

 

 

 

 

 

 

 

国語ノート

・名前を書きます。

 

 

 

 

 

 

バックを作りました。

 

 

茶色の階段

・ 太さの違いを知る。

 

 

 

赤い棒

・長さの違いを知る。

 

 

・色々な形を作る。

 

 

 

 

 

ほし組

 

 

 

 

7つ編み

・手先を洗練する。 ・集中力を養う。

 

 

 

 

 

 

 

てんし組

うつし文字

・文字を書くための準備

 

紙織

・細かい筋肉のコントロール。

 

 

 

 

色付き円柱

・手の筋肉運動の熟練

 

 

 

運動会の絵を描いてます。

 

今日から登園です。

朝、「おかあさ~ん」と泣いていましたがしばらくするとシール貼りをし始めました。

 

米すくい

・運動機能の発育を促し、動きを調節する。

 

 

 

 

 

つまむ

・指先を洗練する。細かい筋肉のコントロール。目と手の協応。

 

 

赤と青の数棒

・1~10を知る。

 

 

 

・1~10までの数の順番を知る。

 

赤い棒

・長さを知る。

 

 

 

 

 

 

年長組

トマト、キュウリ、ナス、ピーマンを選んで植えました。

 

プランターに鉢底石を入れます。

 

プランターに土を入れます。

 

このくらいかな~???

 

このくらいでいいかなあ。

 

 

トマトの苗を植えます。

 

 

これは何の苗でしょう?

 

 

大きくなあれ!!!

明日から水やり頑張ります。(*^^*)

明日は雨の模様だったかしら・・・(>_<)

 

 

 

ブーリン神父様が、「おはようございます!」と元気に遊びに来てくれました。

 

サッカー得意!足のコントロールが上手です。

「ボール取って!」と子ども達と遊んでます。

 

子ども達、ボール取れるかな~???

 

 

園庭で遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの広場では、、、バンビーニのお友達や先生と一緒に遊びます。

 

 

     

 

涙が止まって、人形で遊びます。!(^^)!

 

 

エンジェルルームでは、大型絵本を読んでます。

 

 

 

今日から、5月です。

朝晩は、少し寒い日がありますが、日中は過ごしやすく、遊ぶのには良い季節です。

元気にいっぱい遊びたいと思います。

 

今日から、絵本の貸し出しを始めました。

親子で読み聞かせを楽しみましょう!

カテゴリー

アーカイブ