学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.10.01 愛光幼稚園 ブログ

秋晴れ🍂

愛光幼稚園 ブログ

にじ・すみれ組の様子

マイクを持って一緒に遊びます(●´ω`●)

みんなと一緒に💕にじ・すみれ組さんは仲良し💕

 

 

ブロックを繋げます。

意地でも立ちませんw

座って届くところまで頑張っています💕

 

「しゅぽーしゅぽー」

電車の見立て遊び💕かわいすぎ🌼

大作が出来上がりました!!

 

いぇーい!!両手に入れてたーのしぃ♬

「いらっしゃいませー」

どうぞ!と、くれたのは🍩ドーナッツ🌼

滑り台いぇーい!!

涙が多かったお友達も笑顔が増えてきました(●´ω`●)

嬉しいね💕

 

新しい滑り台で笑顔いっぱいのにじ・すみれ組さん(●´ω`●)

恐る恐る登っていた階段もスムーズになってきました💕

 

 

 

ほし組の様子

 

国語ノート

【わ・い・う・え・お】を書いています。

 

🥕を切るお仕事に集中!

 

💛を切るお仕事に集中!

 

シール貼り

ペタペタ楽しいね♬

 

黄色のお隣は何色かな??

 

そっと重ねます🌟

 

アイロンをします。

ゆっくりゆっくり・・

 

 

ゆっくり・・・ でもしっかりと

糸で縫っていきます。

 

 

 

 

くるくる🌀

 

丁寧になぞります。「あいうえお」

 

その後マジックでなぞります。しっかり段階を踏むことで、

正しい書き順で美しい文字が書けます(●´ω`●)

掘り文字、なぞり文字

少しずつ文字の形がわかるようになり、

少しずつ文字が書けるようになりました。

 

 

 

 

 

ゆめ組の様子

友だちと一緒にひみつ袋をします。

上靴をきれいに置いてますね。(*^^*)

 

 

紙折

綺麗な形に出来上がりましたね。

 

切るお仕事

慣れてきました。

 

構成三角形

色々な三角形で形を作ります。

 

 

果物をかいてます。

あってるかな?

 

 

おもしろい形、完成!(*^^*)

 

 

 

てんし組の様子

満足するまでくーるくる🌀

 

同じ色で編むことができるようになりました。

きっちり きっちり。

 

糸はどれくらいの長さかな?

糸を通すのも、あと一息!

 

一人でじっくり絵本を読む時間も大切です(●´ω`●)

 

「これ、難しいね。」

「先生手伝って」

 

 

 

 

芋ほりに出発!!!🚌

わくわく!!

 

芋畑に到着

お兄さんのお話を聞きます。

 

「こんなお芋があるから掘ってね!」

 

あとちょっと頑張って💕

 

お芋を傷つけないようにそっとね(●´ω`●)

 

 

ここにいるかな??

 

お芋どこかな??

 

お芋のお顔が見えたよ( *´艸`)

 

袋がいっぱいで重たいな( *´艸`)

 

 

 

ひかり組

 

ここのうねを 掘るよ。

 

長い ひげが 生えてるよ。

引っ張ってみよう”(-“”-)”

 

 

 

固いのよね~

 

手で土をのけて・・・

 

 

帰りのバスの中では・・・

自分のお芋の袋をもって幼稚園へ帰ります。

 

バスに揺られて、眠たくなりました。💤💤💤💤

今日、お芋を持って帰りました。

「ポテトにしてもらおうかな」

「スイートポテト🍠かな」「お芋ご飯!!」

 

「どうやって食べようか」 楽しみに帰りました。

一緒にクッキング🔪楽しめますように💕

 

カテゴリー

アーカイブ