
2025.08.24 八幡浜聖母幼稚園 ブログ
幼稚園園庭の芝生
いつの間にか緑がひろがって
います!
厳しい暑さの中、散水、肥料の管理
は園長先生、自らの思いで世話
しています。緑がすこしずつ
広がっているようです。
今日は「お山の学校ながた」に行くよ!
園長先生の話をききます。
自分の事は自分で責任持ってね。
お友達と協力して楽しい
一日になりますように。
お山の学校楽しんでね!
お山の学校に着きましたよ!
内子警察署のパトロールカーが
長田にきており
パトカーに乗せてもらいました。
長田のおじちゃんたちが準備して
くれた青竹、おばちゃん達
手作りのおつゆで、流れてくる
そーめんを食べます。
お山の湧き水なので、冷たく
とてもおいしい!
竹ぽっくり作ろう!
おじちゃん達に手伝ってもらって
すぐに、できたよ!
園長先生、竹馬に挑戦!
すぐ乗りこなしました。
ピザ作り
厨房で材料が用意されており
料理手順など、説明をきき
取組みました。
外の石窯で焼きます。
すいか割り
目隠しして、気合十分です。
右、右 行き過ぎ! もどって!
おいしい!💛 満足! まんぞく!
お代わりあるよー!
ながたのおじちゃん、おばちゃんが
声をかけてくれます。
五右衛門風呂だ!
園長先生といっしょ!
もー! さいこう!
気持ちよく湯につかりました。
着かえたら帰り仕度しなくっちゃ!
「せんせい! まだビザ食べて
ないんだけど!」
自分たちで作ったピザは最高💛
おみやげに持って帰ろう!
帰園の前、園長先生から一人一人
楽しく過ごせた事に感謝と父母の会
からのご褒美を手渡しました。
いつでもお泊りしていいよ!
また来てね! まってるよー!💛
「ありがとう! すごく楽しかった」
心を込めて伝えました。
本部 安全管理部部長さんの参加を
頂き、安全対応図りながら、無事
年長クラス 園外保育を楽しむ事が
できました。
お山の学校ながたの関係者の皆様
温かいおもてなしに、心から
お礼申し上げます。
カテゴリー
アーカイブ