
2025.08.12 天使幼稚園 ブログ
幼稚園は、9日からの3連休~お盆休みに入りました。
でも、あいにくの雨☔が続き残念。
残りのお休みは、晴れるようですね
ご家族で、お出かけの計画が進んでいるでしょうか( *´艸`)
さて、先週の8日(金)の
年長児、サクラデーの様子をお知らせしますね。
今年も、内子にある
「お山の学校 ながた」へ出掛けました。
卒園児の兄弟さんがいる子は、お家で
経験談を聞いていて、期待を膨らませ♡
一方、そうめん流し、ピザ作りに、五右衛門風呂って?
楽しみ半面、普段とは違う準備物や
朝から、夕方までの
お出かけに、緊張ぎみのお顔の子💨
色んな気持ちと、表情で登園です。
きっと、今日の終わりには皆が
自信と充実感を持って「ただいま!」と
笑顔でお家の方に言えるはずです。(^^♪
さぁ、神様に今日一日の無事を願って
お祈りをして、バスに乗って出発です。
40分程、バスにゆられ
お山の学校ながたに到着です。
こちらには、毎年お世話になっていて
スタッフの皆さんと私たち職員も顔なじみ。
「元気やったかね。」と
久しぶりの再会を心から喜んでくれる
素敵な方々。
子どもたちにも「よく来たね。待ってたよ。」と
大歓迎で待っていてくれていました。
木造の施設は、閉校した小学校を活用しており
中に入ると不思議と落ち着きます。
子どもたちは、身の回りの整理をして
活動開始です。
そうめん流し!
園長先生が「たくさん食べてね。」と
そうめんを流してくれます。
竹に流れるそうめんを、目で追いかけながら
上手くすくえるかな?
「美味し~」と、どんどん箸が進みます。
おかわりは、ご自由に✌
手作りの、そうめんつゆも
美味しいのです。
ピザ作り
ピザ生地は、真ん中が膨らまないように
フォークで穴をあけ、、
ピザソースはまんべんなく、、
トマトに、たまねぎ、、チーズは最後だよ。
具材をたくさんトッピング。
かんせーい✌
大きな本格ピザ窯で美味しく焼いてもらって、、
いただきまーす!
手作りピザの、お味はいかが??
もちろん、おいしい(´~`)♡
普段の給食では、本当に野菜が苦手な子。
野菜は残したいって言うだろうな、、、
と、思いきや「食べてる!」
自然の空気と、自分で作った喜びとで
食欲増進でした。
「すいかもあるよ。」と甘い甘いすいかも
いただきました。
こちらは、、、、
迷い込んだ大きなバッタを
ゲットした様子です。
竹ぽっくり作り
幼稚園の園庭でも遊んでいる竹ぽっくり。
今日は、自分のために作ってみよう。
竹筒にひもをとおして~結んで~
完成し、乗り心地はどうでしょう。
操作ばっちり、競争しよう!
かざぐるま作り
園長先生と、順番で五右衛門風呂に入っている間に
かざぐるまを作ったりカードゲームをしたりして
過ごしました。
そうしている間に帰る時間です。
お世話になったスタッフの方々に
お礼の気持ちで作った、かざぐるまをプレゼント。
最後の思い出に、皆そろって記念撮影。
お別れ間際、バスの中にもおじちゃんが来てくれて
「またおいでよ。」
「泊まれる事もできるよ。お家の人と来てよ。」と
別れを惜しんでくれました。
そして、こちらは
お山の学校を出発した
数分後の、帰りのバスの中(-_-)zzz
楽しかったと同時に、、、、疲れたぁと
ぐっすり。
そして「ただいま!」
「楽しかった。」「ピザ美味しかった。お土産もあるよ。」
と、すがすがしい笑顔からは、朝の不安は、どこえやら。
そして、夕方の心地よい風に、くるくる回るかざぐるまと
一緒に帰宅し、年長児さんのサクラデーは終わりました。
熊本などでは、豪雨災害が報道され心配しています。
皆さんもお盆休暇中、ご家族で安全に、良い時間をお過ごしください。
夏期預かり保育は、18日(月)から再開します。
カテゴリー
アーカイブ