学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.07.23 道後聖母幼稚園 ブログ

年長児ペットボトル水族館 〜ふしぎがいっぱい!ういたり、しずんだり〜

道後聖母幼稚園 ブログ

年長児の1学期最後の延長保育では、“ペットボトル水族館”を作りました

ペットボトルの中を泳ぐのは、小さな魚のかたちをしたしょうゆさし。
このしくみは、不沈子(ふちんし)と呼ばれ、手でペットボトルをぎゅっと押すと中の魚がすーっと沈み、手をはなすとふんわり浮かんでくる、実験です。

先生のお話を真剣に聞いています。

 

「なんでしずむの?」「なかにくうきがはいってるよ!」「すごい。いろがかわった!」

子どもたちは、“水の力”や“空気のふしぎ”にたっぷり触れていました。

海の色を水性ペンで描いた色紙を水につけてみると
「あっ!いろがでてきた!」「にじんで、きれい〜」
水性ペンの色は水に溶けて、やさしい色水に変わっていきました。
一方で、魚の模様に使った油性ペンの色はにじまずそのまま。
「これはみずにとけないんだね」と、違いにも自然と気づいていました。

    

“なんでだろう?”と不思議に思い、“なるほど!”と発見する。
そんな、小さな「科学の芽」がふくらむような時間となりました。

年長さんならではの学びと気づきが詰まった、たのしい活動でした。

「かみさま、たのしいまいにちを ありがとうございます。」

カテゴリー

アーカイブ