学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.06.25 愛和聖母幼稚園 ブログ

雨の季節☔

愛和聖母幼稚園 ブログ

6月25日(水)

梅雨入りから約3週間が過ぎようとしています。

夏が来たかな??と感じた先週から一転、

再び梅雨空が戻ってきました。

『きのう みどりのかえるがね おおきなはっぱのうしろでね♪

おてんきつづきでかなわんと そらにおいのりしたんだよ♪

だから きょうはあめふり~ だからきょうはあめふり~♪』

この時期ならではの歌を歌いながらみんなで雨を楽しんでいます。

 

 

 

 

雨で外遊びができない日は、遊戯室を開放します。

子どもたちが体をいっぱい動かすことができるように

準備をしています。

 

 

 

 

 

「落ちたらワニさんに食べられちゃうよ~($・・)/~~~」

子どもたちと一緒にドキドキわくわくできるようなことを

考えながら楽しめる工夫をしています。

 

 

 

逆上がりや前回りに挑戦!

年長さんの姿を見て挑戦する年少さんの姿も見られます。

 

 

 

 

粘土や絵の具のコーナーもあります。

今日は、何を作ろうかな(*^-^*)

 

 

 

 

 

「あ~した天気にな~れ!」

太陽が待ち遠しいですが、先日年長の男児が

「こんなに雨が降っているからお芋の苗はきっと喜んでるね(*^-^*)」

と話していました。

雨の大切さを感じながら梅雨明けを待っています。

 

 

 

 

梅雨が明けたらいよいよ夏本番。

暑くなると熱中症の危険性が高まります。

大好きな外遊びですが、その日の気候に応じて遊戯室での活動に切り替えています。

また、降園時、お迎えの保護者の方は、クラス玄関前での引き渡しとなりました。

ご協力よろしくお願いします。

 

6月中旬頃

あお組さんが外で見つけたツマグロヒョウモンの幼虫が

サナギに変身しました。

サナギになってしばらく待ち・・・

 

 

 

年長児がお部屋の活動をしようと集まり始めたその時、

むくむくむく・・・みんなで脱皮する姿が観察できました!!

 

 

 

 

 

 

幼虫の時から続けていた観察日記も完成!!

「きれいなちょうちょがうまれてきました」

梅雨の晴れ間に外に出し、虫かごから飛び立っていきました。元気でね(^^)/

 

カテゴリー

アーカイブ