学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.06.19 愛光幼稚園 ブログ

自由参観(満3・年長組)

愛光幼稚園 ブログ

きょうは、満3・年長組の自由参観日です。

集中している子どもたちの姿を見て下さいっていました。

園庭で遊ぶ姿を参観していました。

 

 

 

 

ゆめ組

 

ロジック遊び

大きい 小さい 形・・・

名詞・形容詞を知ります。

 

 

 

 

花の水切り

お花がたくさん水を飲めるように

ここをきってあげるんだよね。

 

 

 

 

洗濯の活動

自分の身の回りの世話をします。

手首、指先を使って洗濯をします。

 

 

 

 

 

僕もやってみたい!

水が気持ちいいよ。もう一回!

 

 

 

 

 

ほし組

 

数字と玉

お隣がないからこれは ここに置くよ。

偶数と、奇数を感じます。

 

 

 

縫いさし

ここの隣は・・・ここ!

あとどれくらい 縫えるかな?

 

 

 

 

幾何立体のカゴ

これは、ペタペタの仲間・・・

コロコロはしないねえ・・

 

赤い棒

今日はどんな 並べ方にしようかな?

 

これは、なんのビーズだったっけ?

 

お願い事何にしようかな・・・。

これ、もっとつなげるぞ!

 

 

 

 

ひかり組

へびあそび

たし算の基本的構造を紹介し、それを記憶する準備

ハートバック完成しました!!!

 

切手遊び

大きい数のたし算をします。

 

五十音の積み木

初級かなくら

カードの名前をかきます。

ねこ、くり、りんご、せみ、さつまいも・・・・

 

赤と青の数棒

1~10の数を理解する

参観後泣いていましたが、給食をモリモリ食べてます!

ひと安心 ♡

 

 

 

てんし組

 

文字の活動

文字が書けるようになって夢中になって

書いています。

 

 

七夕の願い事

プリキュアになりたいな・・・

願い事を自分で書きたくて・・・

文字のお仕事もっとがんばるよ!!

 

赤い棒

比べなくても見ればわかるようになったよ。

ここがおかしいねえ。直せるよ!

 

 

 

青と赤の数棒

 

数棒と、数字のカードを一致させます。

 

 

数の記憶あそび

 

6なのに・・・10よりたくさんに見えるね。

数≠大きさ でないことを知ります。

 

 

「できたよ!見て!」

自分でやりたいことを見つけて集中して

取り組むことができるようになりました。

 

 

きれいに巻けたよ。すごいでしょ!

 

戸外活動

 

年少児さんも、大きい人達に教えてもらいながら

あそびが少しずつ深まってきました。

 

 

 

 

にじ・すみれ組

 

「おへんじはーい」

たくさんの絵本に触れてほしいと考えています。

アンパンマンブロックが大人気(*^^*)

おままごと大好き♡

おじいちゃんみたいに上手になるかな(*´ω`*)

一緒にトーマス🚃作ろ!

 

撮って撮って!!とリクエストw

いい笑顔!(^^)!

一緒にあーそーぼ♡

「ありがとう。おいしいな(^^♪」

どーぞ(*^^*)

ネコさんのご飯を作るのかな??

「どうしたのかな?泣かないで」

一所懸命慰めようとしています(*^^*)なんてかわいい♡

おもちゃを渡して慰めます♪

その優しさですっかり笑顔( *´艸`)

ありがとう♡

 

お天気嬉しいな(^^♪

「かわいい!」

「一緒に遊ぼう!」

「まてまて~」追いかけっこ楽しいな♪

 

「あっちに行こう!」

お兄ちゃんと一緒に♡

「ご飯!」

いっぱい作ってくれてありがとう!!

 

 

 

 

園庭で遊びます。

シャボン玉作りが上手になりましたね。

 

今日も暑い! でも戸外遊びが大好き♡

 

 

 

集まり前のお茶タイム

 

たくさん飲んでね。

 

 

 

急に熱くなりました。

時間を決めて水分補給をしたり、戸外活動は

休憩をしながら活動したり・・・。

天候や子どもたちの様子を見ながら活動しています。

 

空調を上手に使いながら

身体を冷やしすぎないように気を付けながら、

汗をかくことができる丈夫な身体を作りましょう。

カテゴリー

アーカイブ