2025.06.11 愛光幼稚園 ブログ
にじ・すみれ組
バンビーニのお友達も一緒にパズルにチャレンジ中( *´艸`)

ズボンもよいしょ!よいしょ!
自分でできるよ(^^♪

いぬさんとねこさんのお世話はまかせて♡
ご飯をあげたり散歩をしたり…

バンビのお友達とおままごと☆
どうぞ、ちょうだい。毎日の積み重ねです。
いつかできる!!焦らず待ちます(*’ω’*)


ボールぽーーん!!楽しいね(^^♪

ゆったり落ち着いた時間・・・
とてもいい時間です(#^^#)

ひかり組
洗濯
・生活の自立、運動の調節
洗濯大好き!!!



次の人のために、用具を片付けて
準備をします。





いい笑顔!

色ビーズ
・1~9の色ビーズの紹介

・11~19の数の構成とその名称を知る



「これは、15」「おなじだけビーズを置くよ。」



きれいに線の上を切ることができるようになりました。


「プリンセス」みたいでしょ。
かなくら
色をかく


家族の名前、色の名前を書きました。



ゆめ組

ぬいさし

「ここを結んでから糸を切るよ。」
銀行ごっこ
たし算をする



「銀行屋さん、このカードと同じビーズをください。」

ビーズは74、
74のカードを入れます。

色のグラデーションが綺麗!




「巻き巻き貝殻 段々色が変わってきてるよ。」





友達と一緒に✌

ほし組



「何時かな?」
「カエルさんの時計ができました。」


上下 上下 きっちり織ることができるようになりました。








「色板Ⅲ」


「花火みたいで きれいでしょ?」
色のグラデーションがとってもきれいです。


きっちり 巻きます。





色付き円柱、赤い棒
色々な並べ方の展開があります。
おもしろいね~(*^^*)


てんし組

巻紙

「次は・・・何だろう」



「うーん。上手につまめないよ~~~」



お友達と一緒に絵本を楽しみます。

紐の三つ編み

指先・手首を使って編みます。
「先生見て!きれいに編めるようになったよ」

「セガン板1」

ビーズと同じカードはどれかな?

「え~!!間違えた!」
「「これかなあ?違うなあ・・・」
鉄製はめ込み


手首をしっかり回して字を書く為の準備です。
集まり


「大きな古時計うたいたい!」
「もう一つ絵本読んで!!」
集まりでのリクエストがとてもうれしい時間です。(*^^*)
明日は親子遠足です。
お母さんのお弁当がとっても嬉しい子どもたち。
「お弁当に ミートボール入れてもらう。」
「おかかおにぎりと卵焼きも入れる!」
「楽しみ♡」集まりの時間に嬉しそうに話をしてくれました。
お弁当を開けた時の子どもたちの笑顔を見るのが楽しみですね。
※ジャガイモほりも待ちわびている子どもたちです。(*^^*)
カテゴリー
アーカイブ