学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.05.02 愛光幼稚園 ブログ

皐月晴れ 🌞

愛光幼稚園 ブログ

にじ、すみれ組

 

 

バーモントカレーの箱の中にカレールーを入れたい!!

なかなか入らないな~(-_-;)

 

入った(^^♪

 

あれ??ないぞ?

 

あった!!なんでだろう・・・・

 

何度も何度も入れては出てくるカレールーと戦っています(*^^*)

真剣な顔がとってもかわいいです♪

 

かごに入りたい!!

このかごの中に入ろうかなあ~~

 

どうやったら、はいれるかな~?

こっちの足から入って見よう!

 

みてみて!!入れたよ!!

 

できた!!満足そうな顔でかわいい♪

 

たのし~い♪

 

 

園庭で遊びます。

靴を履いてドキドキ初園庭散歩♪

 

 

楽しい泥あそび!気持ちいいね~

 

 

 

 

 

「給食、いただきます。」

 

 

 

 

 

 

ゆめ組

着衣枠

・身づくろいが上手になる。

 

 

 

リボン結びができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紐結び、完成!

自分でできました。

砂文字

文字に興味あり!

だ、ぢ、づ、で、ど となぞっています。

堀文字

あ、い、う、え、お をなぞっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひかり組

鉄製はめ込み

・文字を書くための準備

鉛筆の持ち方はどうかなあ?

 

 

 

 

 

身の回りの片付けがきちんとできるようになりましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの広場

バンビーニで遊んでいたので、この場所が落ち着くようです。

自然と集まって遊んでいます。(*^^*)

 

 

ほし組

絵カード

・語彙を豊かにする  ・発音の導入

先生と一緒に楽しそう(#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てんし組

文字かき

・カタカナをなぞって書いています。

カタカナに興味があるんですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各給食の様子

ゆめ組

・お当番活動をします。

・雑巾で机を拭きます。

雑巾を洗います。

お茶を注ぎます。

 

 

準備が上手になりました。

 

自分の配膳を机まで運びます。

 

 

 

いただきます!!!

 

 

ひかり組

自分が食べれる量を入れます。

 

落ち着いて、コップを運びます。

お玉を上手に持っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てんし組

雑巾を濡らします。

年中児さんがお手伝い、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほし組

お茶をコップに入れて、運びます。

きちんと持って注いでます。

 

 

 

 

 

 

 

てんし組さんで、あつまりの時にタケノコを切りました。

 

先生が切るのをじっと見ています。

「か~わ剥いて 皮剥いて・・・🎵」「まだ、皮あるねえ」

 

長いタケノコだったので、中を切り、触ってみました。

「わあ(*’▽’) 階段みたいなの出てきたね」

「固いね・・・」

 

子ども達は、大喜び!

「これ、食べれるの?」「食べたい!」

なんて声も♡

タケノコの中を皆さん見た事がありますか?

本物を見て本物に触れる体験を大切にしたいですね♪

 

 

昨晩からの雨が上がり、今日は、皐月晴れ!

子ども達は、自分の好きな所で、好きな遊びを楽しみました。

 

明日から、4日間お休みです。

体調に気を付けて、楽しくお過ごしください!

 

 

カテゴリー

アーカイブ