2022.11.25 愛光幼稚園 ブログ
はま水産の松本さんが来て下さり、
魚料理教室を行いました。

本物のお魚がた~くさん!(*^▽^*)
びっくりの子ども達です!
名前や特性を教えてもらいました。

エビを触らせてもらいました♪
「足何本あるかな~!?」

「怖いけど触れた~!」

生きたお魚にも触れ合えました。

養殖の鯛と天然の鯛の見分け方も
教えてくれました。
大人もなるほど~。と思うことが
たくさんありました (*^▽^*)

「ぼく、もてるよ!!」
「ぬるぬるしてる~。」

満三歳児さんもお魚に興味津々・・・

「裏側ってぷにぷにしてるね。」

「うわ~動いてるー!」

「じゃーん!!」

「つるん!おおきいなぁ。」

「大きくなったら名前が変わるお魚なんだって」

お昼は、鱧のお吸い物と鯛飯を
頂きました。

「これめっちゃおいしい!!」

「おかわりしようかな~。」

「ハモ、おいしいね。」

「ん~おいしいっ!!」

「いっぱい食べるぞ!!」

お魚を見たり、触ったりして
楽しい体験ができました。
お吸い物と鯛飯もおいしく頂き
子ども達は、何回もおかわりしていました。
新居浜の海で獲れたお魚に触れ、食べた事で
子ども達にとって地元の魚がより
身近なものになると嬉しいです。
カテゴリー
アーカイブ