2025.11.06 愛和聖母幼稚園 ブログ
11月5日(水)野球体験教室
松山から、愛媛マンダリンパイレーツの選手とスタッフの方が来てくださいました。
大きくてがっちりしている野球選手を見て、
緊張していた子どもたちもすぐに慣れ、
教室が始まる前には、鬼ごっこやお話をしてたくさん遊んでもらいました。

いよいよ野球体験教室のはじまりです!
背番号3番 内野手の福士信晃選手(のぶ選手)
背番号11番 投手の佐山蒼空選手(そら選手)
と、まずは選手の方の自己紹介から。

初めに、準備体操!
真似っこ遊びをしたり体を使ったじゃんけん遊びをしたりして
体をほぐしました。
じゃんけんに勝ったらのぶ選手、そら選手とタッチ!!

次に、2チームに分かれてバッティングと的当てを行いました。
そら選手からは、ボールの投げ方を教えてもらいました。
「ボールを持っていない方の手を伸ばして、
その手を見ながら的に向かって投げてみよう!!」

真ん中のみどり色の的に当たるように頑張ってみよう!!

ボールが滑り台の方にぴゅーんと飛んでいく子もいましたが・・・
みんな一生懸命!

真ん中に命中するとみんなから拍手をもらいました(*^-^*)

のぶ選手からは、
バットの持ち方やボールをしっかり見て打つことなど
上手に打てるコツを教えてもらいました。

そしてティーバッティングに挑戦です!
「おうちでしたことある!」
と言う子はしっかりとボールを当てることができました。

コーンも一緒にはじき飛ばすくらいの力強いスイングも!(^^)!

女の子も挑戦です!
初めは恥ずかしそうにしていたけれど
「もう1回したい人~??」と言われたら
しっかり手を挙げていました。

最後は2人組になってキャッチボールをしました。
投げることはうまくなったものの・・・
友だちがキャッチできるように投げるのはなかなか至難の業(;・∀・)

あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・
走って走ってキャッチボールを楽しみました。

最後は、浅田組さんよりティーバッティングのセットを
プレゼントしていただきました。

初めて野球に触れる子どもたちもいましたが、
おふたりの選手のていねいな指導のおかげで「もっとやりたい!」
と野球が大好きになった様子でした。
これからも野球に触れる機会を増やしていけたらと思います。

愛媛マンダリンパイレーツの皆さん、
楽しい思い出をありがとうございました。
カテゴリー
アーカイブ