2025.10.25 八幡浜聖母幼稚園 ブログ

朝は確実、肌寒くなりました。
季節の変わりを感じます。
園庭のモチノキが薄いオレンジ色
から鮮やかなオレンジ色に
かわっていきますよ。
身支度整ったら
お料理活動始めましょう。
メニュー
五目うどん
フルーツポンチ
デモンストレーション
使う材料の扱い方説明します。
水に戻したワカメの切り方
よく見ていてね!

手洗いして自分の好きなコーナー
から取り組みましょう。



切ったサツマイモは
水に付けてあくぬきします

水に戻したワカメは
小さく切ってね。




油あげは細く切ってね。


白玉だんご作り
カップに用意した粉と水を合わせて
しっかりこねます。




♬ まるめて たたいて ♬
手の動きが なめらか 美しいー



フルーツポンチに入れるフルーツ
食べやすい大きさにきってね。





白玉だんごをゆでます。
ダンゴが浮いてきたら、
網じゃくしですくいます。
ダンゴは水を入れたボールに入れ
冷やします。






使った食器用具を洗います。





配膳しましょう。
満3歳児さん!
先生や、そばにいる園児に助けられ、
用意しますね。




おいしいですか!
すごく、おいしーい!💛
お代わりあるよ!








おいしいお顔で
ハイ! ポーズ!
有難う



Hちゃん!五目うどん完食したよ。
おいしかったね!
今日はお家からのお弁当も食べて
すごいね。
先生はビックリです。

生き生きした園児さんの様子、姿に
大変嬉しく思いました。
子どもってお料理活動、
大好きですね!
カテゴリー
アーカイブ