学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.10.23 ロザリオ学園 ブログ

感謝と祈りの心

ロザリオ学園 ブログ

今年もずっと暑い日が続いていましたが、秋の深まりと共に、朝夕の空気に少しずつ涼しさを感じる季節となりました。子どもたちは、家から持って来た、たくさんの『どんぐり』を並べて友達と一緒に数を数えたり、園庭の落ち葉を色ごとに分けたり、バッタやコオロギを見つけたりする中で、自然に興味を持ち、自分で考え、学ぶ喜びを経験しています。こうした日々の小さな発見は、神様の恵みを感じる第一歩となっています。

 

さて、10月は「ロザリオの月」と呼ばれ、聖母マリア様に心を寄せる大切な月です。園でも、お祈りの時間を大切にしています。毎月、園で神様のお話をして下さる神父様から、心を込めて歌うこともお祈りすることに繋がっていると教えていただきました。年間を通して、天使幼稚園の子どもたちは「まりあさまのこころ」という歌を歌っています。この歌は、子どもたちに優しく清らかな心を教えてくれるもので「まりあさまのようにやさしくなりたいな」と話す子もいます。歌やお祈りを通して、子どもたちの中に、友達を大切にする気持ちや、“ありがとう”の心が育っているのを日々感じています。

 

また、子どもたちが毎日楽しみにしている「給食の時間」も、大切な祈りと学びの場です。そこには、様々な姿が見られます。「今日はカレーだよ!」と朝から楽しみにしている子や、「今日の給食は何ですか?」と給食室に質問に行く子、「にんじん食べられたよ!」とニコニコしながら空っぽになったお皿を見せてくれる子、友達と顔を見合わせて「おいしいね!」と笑い合う子…。給食のひとときには、食べる喜びだけでなく、分かち合う喜びがあふれています。旬の食材を使った献立をいただく中で、子どもたちは自然の恵みと、食事を用意してくださる多くの方々への感謝の心を育んでいます。

 

 

 

 

 

秋は実りと収穫の季節でもあり、自然が私たちに与えてくれる多くの恵みに感謝する時期です。「ありがとう」という気持ちを持ち、神様からいただいた自然の恵みを子どもたちと味わいながら、感謝と祈りの心を大切に過ごしていきたいと思います。

 

認定こども園 天使幼稚園

園長 八木 志満

 

カテゴリー

アーカイブ