学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.09.11 道後聖母幼稚園 ブログ

始業式・年少児図書はじまり

道後聖母幼稚園 ブログ

《始業式》

二学期がスタートしました!

久しぶりに会うお友達や先生に

「おじいちゃん、おばあちゃんとうみにいったんだよ~♩」

「みんなでプールにいったんだ~!」

「おまつりにいってはなびをみたよ~☆」

「ばんぱくにいったよ~みゃくみゃくにあえた~♡」

など夏休みの思い出をたくさんお話ししてくれました。

 

始業式では、園長先生から『原爆の日』や『終戦の日』の話を聞き、

「むかし戦争で、多くの人が大切な家族や友達を失い、戦争はとても悲しいこと。

だからこそ、友達を大切にし、助け合ったり、喜びあったりしようね。」というお話を聞きました。

 

 

そしてなんと!!!!!

道後聖母幼稚園が2026年の4月で70周年を迎えます☆彡

その記念に、みんなで園歌をつくる事になりました。

「みんなの『だいすきな園』『楽しい思い出』『これからの夢』などを

言葉にして、歌の言葉(歌詞)を一緒に考えていきましょう♪」

 

 

☆ようこそ道後聖母幼稚園へ☆

最後に、新しいお友達の紹介では

「○○○ようちえんからきました!○○○です!よろしくおねがいします!」

みんなの前で元気よく自己紹介してくれました。

 

 

2学期は楽しい行事が盛りだくさん!!

お友達と仲良く楽しく過ごすことができますように。

 

 

 

《年少児図書はじまり》

 

2学期に入り、年少さんも図書の貸し出しが始まりました。

 

「どのえほんにしようかな~。」

「どれにしようかな~。」

と、自分なりに絵本を選んでいました。

 

絵本袋と図書カードを持って年長さんに手を繋いでもらい、図書コーナーに向かいます。

 

 

「どのえほんにしようかな~」

借りたい本が決まったら、受付の前に並びます。

 

 

受付までの道にある足跡に興味津々!

足跡の上に立ち、順番が来るのを待ちます。

 

 

本のポケットにある貸出カードにクラスと名前を書いてもらい、図書カードに本の名前や返す日にちを書いてもらって、絵本を借りることができました。

 

 

自分で選んだ絵本を自分の絵本袋に丁寧に入れています。

 

 

ご家庭でお子様と共に絵本の世界を存分に味わってもらえますように。

きっと心温まる楽しいひと時を過ごすことができると思います。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

アーカイブ