
2025.07.18 道後聖母幼稚園 ブログ
6月末から、子どもたちが楽しみにしていたプール活動が始まりました。
「きょうは プールだ!」と、いつも以上に元気に登園してくる子どもたち、わくわくした様子で水着に着替えていました。
いよいよ楽しいプールの始まりです!
「つめたくて きもちいい!」
「ようかいだ!たおすぞー!」
「みて!とおくまでとぶ!」
「みずのとおりみちつくるよ!」
「くるくるしてる!!」
小型プールでは、水鉄砲や水遊び遊具を使って楽しみました!
大型プールでは、年長児・年中児の子どもたちが水の中で体を動かして、楽しむ様子が見られました。
お友達や先生に、お水のプレゼント!
「きゃー!つめたい!!」
その後、みんなでわにやあひるになって プールの中をおさんぽしました!
「わにのおとうさん♪ わにのおとうさん♪ おくちをあけて~♪」
「おかあさんについておいで~!」
今度は、フラフープをくぐってみました。
少しドキドキしている子どもや、気持ちよさそうに泳いでくぐる子ども、頑張っている友達を応援する子どもの姿が見られました!
「くぐれたよ~!」
「がんばれー!!」
そして、みんなで協力して、同じ方向に走って人間洗濯機を作りました!
「はやくはしるぞー!」
洗濯機を作った後は、みんなで洗濯物に!!
「せんたくものになったよー!」
他にも水に浮いたり、宝石・ヒトデ拾いをしたり、先生の膝の上からジャンプをしたりしました!
「メリーゴーランドになってまわろ!」
「てをつないでも うくことができたー!」
「いまから ほうせきひろい するよ!」
「みて!いっぱいひろえた!」
「3・2・1ー!」
「ジャンプー!!」
「とべるかな~?」とちょっとドキドキしている子もいましたが、
飛んだ後はこの表情!!「たのしかったー!」
年長児は、延長保育でスイカ割りや、スライダーを使った活動もしました!
「すごいはやかったー!」
「ここかな~?」
「そこ!そこ!」
「あたった!!」
スイカ割りをした後は、みんなで美味しくスイカを食べました!
「おいしいねー!」
暑い日々が続いていますが、夏を感じることのできる活動を通して楽しく過ごしています!
夏休み中の預かり保育でもプール活動を行い、みんなで暑い夏を乗り切りたいと思います!
カテゴリー
アーカイブ