学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2025.05.09 愛和聖母幼稚園 ブログ

消防署見学🌸

愛和聖母幼稚園 ブログ

5月8日(木)

数日前から「さくらデー楽しみだな(^^♪」と心待ちにしていた年長児。

初めてのさくらデーは、消防署見学に行ってきました。

幼稚園から歩いて出発~!!

おふたりの消防士さんが

いろいろな車両の説明をしてくださいました。

 

 

<はしご車>

高い場所で火事が起こった際、活躍するはしご車。

 

はしごは、ビル12階の高さくらいまで伸びます。

「すご~い(*^-^*)」

 

 

<タンク車>

タンクの中に水を貯めて、火事の現場に駆け付けます。

この車のタンクには、

なんと1000リットルの水が入るそうです。

 

 

 

火事の時に水をたくさん出すホース。

硬くて重いホースを1人ずつ触りました。

 

 

<ポンプ車>

消火栓などから水を取り放水するポンプ車。

狭い場所にも入れるように少し小さい車両もあります。

 

 

<救助工作車>

車の事故などで中に取り残された人を助けることのできる車。

いろいろな道具が積まれています。

 

 

 

車を切ることができる大きなハサミ。

人の力では切れないので車両のエンジンに繋げて動かします。

 

 

 

<救急車>

怪我や病気の人を助ける車。

体の中の状態を知る機械やけが人の処置をする道具など

様々なものの説明を聞きました。

 

 

「出動要請!」

見学中、救急車が出動する様子を見ることができました。

放送が響き渡り、救急隊の方が急いで着替えをし車に乗り込む

緊迫した姿を真剣な表情で見ていた子どもたちです。

 

 

高い場所に取り残された人を助ける訓練。

一瞬で駆け上がる姿に子どもたちも「すご~い!」

拍手で隊員さんを迎えました(^^♪

 

 

あっという間の1時間。

「消防士さんになりたい人~!」

最後は、たくさんの手が挙がっていました。

 

 

宇和島消防署の皆さま、ありがとうございました。

カテゴリー

アーカイブ