2025.04.24 愛光幼稚園 ブログ
にじ、すみれ組

笑顔がかわいい!



友達と一緒に楽しいね~

ひかり組
なぞり書き
あ~んをなぞって書きます。

「これできる?」
お部屋の教具に興味深々!


ここが難しいね。
きっちり 丁寧に折ります。

バランスが大切!


少しずつ文字や数のお仕事にも取組み始めました。






どれがピッタリかな?
これは・・・違う・・・





「色ビーズ」

これは15。






てんし組
十進法の紹介 ビーズの紹介Ⅰ
1の位、10の位、100の位、1000の位の意味を知る。



「これは赤。僕赤色すきなんだよ。」

「きれいにできました。」


ほし組
はめ込み円柱
量(かさ)の弁別をする。


「大きくなったかな?」




「次は・・・どれだろう?」

ゆめ組
赤と青の数棒
1~10までを知る。

「こいのぼり」

紙織で鱗を作ったり・・・

のりで鱗をはったり・・・







ブーリン神父様が来られました。




アルベルト神父様が久しぶりに来てくださいました。
愛光幼稚園には、3回目の来園です。(*^^*)


ジャ・レ神父様が運転して来てくださいました。




「乾杯」を歌ってくださいました。

ギターのチューニングが出来ていないことが気になったようです。


今日から、ブーリン神父様が新居浜教会、愛光幼稚園に来られました。
ミャンマー出身で、愛光学園に勤務されていました。
サッカーやスポーツが好きで、ギター演奏も得意だそうです。
「乾杯」をギター演奏でミャンマー語と日本語で歌ってくださいました。
これから、子どもたちと、仲良く遊んでください。
楽しみです。!!!
よろしくお願いいたします。
カテゴリー
アーカイブ