学校法人 ロザリオ学園

新着情報News

2023.08.28 西条聖マリア幼稚園 ブログ

里帰り保育

西条聖マリア幼稚園 ブログ

8月25日(金)に1年生の里帰り保育を初めて行いました。

久しぶりの幼稚園に久しぶりに会う友達。去年途中で転園していったお友達も来てくれました!

最初はもじもじとしていましたが、時間が経つと「宿題おわった~?」「◯◯小学校楽しいよ!!」と話し声が聞こえてきました。

預かり保育に来ていた在園児とも会い、「◯◯ちゃんや~!ひさしぶりやね!」と話しかける姿も(*^^*)

 

お部屋に入った子ども達は、

「うわぁ!なつかしい!」「部屋の模様替えした?」「椅子が小っちゃく感じる!!」と感じたことを口々に話していました。

紙織りをしたり、三つ編みをしたり、カレンダーを作ったり!

3年間おしごとをした子ども達の手つきは劣ることなく、的確に作り上げていく姿がありました。

 

おしごとの後はみんなでプール遊びをしました。

 

プールの後は昼食の時間です。

机をくっつけ、14人全員でお祈りをして食べました。

お祈りもしっかり覚えていました◎◎

みんなで食べるご飯はおいしいね!

食後はデザートでポッキンアイスを食べました🍧

「美味しー!おかわりないのー?」と子ども達(笑)残念ながらおかわりはありません…(笑)

 

午後は戸外に出て、色水実験とボールあてをしました。

色水実験では、紫キャベツの煮汁を袋に入れそこにレモン汁を入れると桃色に、石鹸を入れると青色になるという実験をしました。

自分達で分量を見ながら作っていく様子がありました。分量によって色が濃くなったり薄くなったりする様子を楽しんでいました(^^♪

袋をもみもみすると、綺麗な桃色と青色に✨

 

こちらはボールあての様子です。

皆がまだ幼稚園に通っていた頃、ほんとによく遊びました。

ボールを投げる力も強くなって、投げる方も逃げる方も一生懸命になって遊んでいましたね( *´艸`)

 

いっぱい外で遊んだ後、お部屋に入って今日一日の楽しかったことを絵日記に書いてもらいました。

「色水実験をしたのが楽しかったです!」「ボールあて一位になれたのが嬉しかったよ!」

子ども達によって書く内容は様々です。椅子に座って黙々と書く姿をみて、立派な1年生になったなと感心すると同時に少し寂しさも感じました…。

 

帰りの集まりでは子ども達に、

【小学校が幼稚園と違って良かったこと、嬉しいこと】を聞きました。

子ども達からは、「運動場が広い!」「友達が多いことー!」と返事が返ってきました!(^^)!

次に、【小学校が幼稚園と違って嫌なこと、しんどいこと】を聞きました。

すると、「計算カードをするのが嫌…。」「給食が幼稚園の時の方が美味しい!!」と答えていました(笑)

達成感や満足感があればその分苦労や挫折を味わうことがこの先の学校生活で子ども達は経験すると思います。

どんな困難にも負けないで子ども達らしく突き進み、成長していってほしいなと思いました。

カテゴリー

アーカイブ