2023.01.26 愛光幼稚園 ブログ
大寒を迎え、寒さが厳しい毎日ですが
子ども達は思い思いの活動を楽しんでいます。

「同じ絵はこれかな?」

カレンダーを作っています。

お友だちと銀行遊びを始めました。
「300下さい。」
「はーい!お待ちください!」

銀行遊びを終えると、切手遊びができます。
4桁の数もできるようになりました(*^^*)

「ここにぴったりだぁ。」

茶色の階段
先生と一緒に楽しいね。

色の名前をひらがなで付けています。

つむ棒箱
「同じ数で入ったよ」

赤と青の数棒
棒とカードを一致させています。
年少児もできる事が増えました。

1月24日 氷の実験をしました。
翌日には、キンキンに冷えた氷ができて
いました。

登園してきた子ども達は氷に大興奮!

「うわぁ~パリパリ!!!」

足で踏むと面白いね♪

「きれいだよ~(#^.^#)」

「冷たいよ。触ってみる?」

「氷でお料理作るよ~!」
「アイスクリームだよ」

こちらは、山を作っています。
「トンネル作ろうよ」「いいね!」

遊びに来てくれた小さなお友だちの前で
満三歳児さんがお兄さんになっていて
とても可愛らしかったです(*^^*)

3学期に入り、年少児が当番活動を
始めました。
「そうそう、上手上手♪」
年中児が優しく見守ります。

「先生、見て~!
僕が拭いたところピカピカ!」

当番活動が終わると、年長児さんが駆け寄り
「待って、しわしわになるから綺麗に
畳もうね」
と優しく教えてくれていました。

お集まりでは、月曜日に線上歩行を
行っています。

3学期になると、物を持って上手に
歩くことができるようになります。

小さいお友だちも落ち着いて歩くことが
できるようになってきました。

「僕は大きくなったら
旗を持ってあるきたいな」と
可愛い満三歳児さんです。
寒くなり、風邪や感染症が流行しています。
手洗い、うがいを励行して体調を崩さない
ように気を付けましょう。
カテゴリー
アーカイブ