4月10日火曜日。
新しい形の名札をつけて、「D組さんになった!」と進級の喜びを感じながら
登園してくる子どもたち。
中には新しい環境に、ドキドキしながら登園してくる人もいます。
久しぶりに会う教師やお友達と会話を楽しんだり、早速好きな活動に取り組んだり、、、
そして、1学期始業式が行われました。
まず、園長先生が元気いっぱい自己紹介をしてくれました。
「森本園長先生ー!!」と、早くも大人気なようです。
そして、ひとつずつお兄さんお姉さんになったみんなと、
小さいお友達に優しくすること、仲良く遊ぶこと、元気に幼稚園に来ることを約束しました。
そして、
みんなが仲良く元気に過ごせますように。
困っている人に優しくしてあげられますように。
と、お祈りをして歌を歌いました。
いよいよ明日は海の星幼稚園に、小さな新しいお友達がやってきます!
そして翌日迎えた入園式。
真新しい制服に身を包み、ドキドキわくわくの思いの中
お家の人と手を繋ぎ幼稚園へやってきた新入児さんたち。
進級した年中さんたちは
一緒に入園式に参加し、新しいお友達を出迎えました。
春休みの数日会わなかっただけなのに、
ずいぶんお兄さんお姉さんになったような気がします・・・
園長先生のお話しや、
年中さんからの幼稚園の歌のプレゼント。
そして楽しい歌や手遊びを一緒にしました!
すると
子どもたちの表情は緊張も解け、自然と笑顔が溢れていました。
お家の人たちと一緒に子どもたちも楽しい時間を過ごし
無事入園式を終えることができました。
これから3年間、この場所が子どもたちにとって幸せな場所になれますように・・・